こんにちは、元電器屋さんで3兄弟の父mystar(まいすたー)です。
今回は、子育て中にダイソンのスティック型掃除機って、おすすめなの?
と疑問を抱えている方の悩みを解決できる記事になっています。
なぜなら、電器屋さんに10年以上勤めていた私と長男+双子の子育て妻が実際にダイソンの掃除機を使用してすごく満足しているからです。
記事の前半では、我が家で使用しているダイソンのスティック型掃除機を元に解説し、記事の後半では今のモデルとの比較を解説します。
この記事を読み終えることで、子育てをされている方、これから子育てをされる方は、ダイソンのスティック型掃除機が魅力的に思えるだけではなく、ダイソンが必要だと思うこととなります。
それではさっそくダイソンのスティック型掃除機が子育てに忙しい方におすすめな理由をご紹介していきます。
我が家のダイソンスティック掃除機の基本情報
Dyson ダイソン Dyson V8 Fluffy+ (V8 フラフィ プラス) コードレスサイクロン式クリーナー SV10FFCOM2というモデルでノジマオンラインで2年ほど前に購入しました。
引用:ノジマオンライン
フィルターが目詰まりしにくく、吸引力が落ちない。また、強力な遠心力でゴミをクリアビン(ダストボックス)に集めるので、排気がキレイです。
充電時間は約5時間で最長40分使用することができるので、お部屋全体の掃除も可能です。
2 Tier Radial™ サイクロン強力遠心力を発生させて、微細なゴミまでを空気から分離し、クリアビンに弾き飛ばします。
dyson公式HPより引用
実際に使用してみた感想
吸引力が落ちない
以前まで紙パック式のキャニスター型(従来型)を使用していましたが、ゴミが貯まってくると吸引力が落ちて目の前のゴミも吸わないこともありました。手で拾うの!?って思うこともしばしばありました。
実際に、ダイソンの掃除機でダストボックスいっぱいにゴミを貯めたことがありますが、吸引力は落ちずに掃除ができました。→ボタン1つでバサッとゴミを捨てることができます。
使いたい時にすぐ使える
充電ができていればすぐに使用できるのもすごくいいです。赤ちゃんって親指にゴミやら髪の毛やらつけて口にいれちゃいますよね?そんな時にスティック型掃除機ならすぐに掃除をすることができます。
我が家では別売りのスタンドを購入して、ダイソンのスティック型掃除機を設置しています。付属品も収納できるので便利です。
![]() | クリーナースタンド 掃除機スタンド マキタ対応 ダイソン対応 木製 クリーナー収納 スリム 壁寄せ 収納スタンド コードレス掃除機対応 スティッククリーナー対応 掃除機収納 RCS-1022 送料無料 価格:5,478円 |
赤ちゃん×ダイソンスティック掃除機
赤ちゃんが機嫌のいい時は掃除もしやすいのですが、泣いてあやしてあげないといけない時は、片手で抱っこしながら掃除機を使用できます。←赤ちゃんが怪我をしないよう細心の注意をしてください。
双子がいるご家庭で、ママにいいところを見せたいパパには、ママが出かけている時に双子にテレビを見せて、お茶を濁している間(?)に掃除をしておけばポイントアップになるかもしれません!!
今のモデルとの比較
我が家で使用しているV8シリーズもダイソン公式HPで購入可能です。また、その後にも色々と派生してスティック型の種類が増えています。
中でも、子育て中の方におすすめのモデルはDyson Digital Slim Fluffy シリーズです。付属品の違いで金額が違い、わが家のモデルとの違いはいろいろありますが、
本体が軽量化されている。
クリーナーヘッドが小さくなっている。
この点がDigital Slim Fluffy シリーズのいい点です。
![]() | ダイソン 掃除機 Dyson V8 Slim Fluffy SV10KSLMCOM ニッケル/アイアン/レッド サイクロン式 コードレスクリーナー 【送料無料】【KK9N0D18P】 価格:48,800円 |
まとめ
ダイソンのスティック型掃除機は、
吸引力が落ちない
使いたい時にすぐに使える
片手で抱っこ掃除ができる
ので子育てに忙しい方におすすめです。
なお、抱っこ掃除の時は掃除に気を取られ過ぎて、赤ちゃんに怪我のないようにくれぐれも細心の注意をしてください。
以上、少しでもご参考になれば嬉しいです。